Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
本イベントは6/24(水)に開催したイベントと同内容となります
イベント説明
エンジニアを目指す学生のみなさんに伝えたい、”開発における視点”を学ぶことができるイベントです。
プロのエンジニアになると、お客様へ価値を届けるためには、
機能をつくるだけではなく”品質”を考えた開発をすることはとても大切です。
「お客様を第一に考える開発」を掲げているVisionalは、学生のみなさんにも、ソフトウェアの品質を考える大切さ、
またQAエンジニア*のプロの視点をぜひ知ってもらいたいと思い、このイベントを開催することにしました。
「そもそもソフトウェアの品質って?」
「プログラミング始めたばかりでも大丈夫?」
「開発のテストについてあまり考えたことはない…」
という学生さんも大歓迎です。
なかなか個人開発や学校では学ぶことができない、今後の開発に活かせる知見をお伝えさせていただきます。
ぜひお気軽にご参加ください!
*QA(Quality Assurance)エンジニアとは?
ソフトウェア全体の品質を保証するスペシャリスト。「大きなリスクを抱えるバグはないか」「提供する機能はユーザのニーズを満たしているか」など様々な観点からソフトウェアの品質を考え、サービス価値の向上を担っている。
前回イベント参加者の声
・QAエンジニアをまったく知らない状態での参加させていただきました!ですが、イメージが膨らみ、とても楽しかったです。ありがとうございました!
・なぜテストをするのかについて学ぶことができた。また、実際にテストを作るときにどのように考えを進めるのかを簡単に学ぶことができ、今後の開発にいかせそうだなと思った。
対象
- 2022年以降に卒業予定の大学・大学院・専門学校生
※上記以外の参加条件はございませんのでお気軽にお申込みください!
開催概要
QAエンジニアの業務内容やキャリアパスについてご紹介します。
また、ソフトウェアの品質に関するプロの視点を、実践形式で体験いただくワークショップもご用意しています。
オンライン会議システムを利用したイベントとなりますので、遠方に在住の方にもお気軽に参加いただけます。
日時
2020/07/28(火)17:00〜19:00
主な内容
時間 | 内容 |
---|---|
17:00 | オープニング 会社説明 |
17:10 | QAエンジニアについてご紹介 |
17:20 | ワークショップ ※適宜休憩を挟みます |
18:50 | クロージング |
19:00 | 終了 |
場所
オンライン
※詳細はエントリー後にご連絡させていただきます
参加費
無料
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.