Jan
25
※増席!【PdM/マーケター向け】ビズリーチで実践!ユーザーが活性化するサービス体験のつくりかた
MARKETOやKARTEとプロダクトの連携について
Organizing : 株式会社ビズリーチ
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント説明
ビズリーチではエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの混合チームでプロダクトをグロースさせています。さらにマーケター、カスタマーサポートと協力しつつ、最近では外部のマーケティングツールを駆使して、早期に効果を出すことができ始めています。
このイベントでは、ビズリーチでのプロダクトのグロースとツールの併用で成果がでた事例の紹介と、 それを実現した体制についてお話できればと思います。
こんなことお話しする予定です
- Marketo(マーケティングオートメーション)、Karte(web接客)を使った成功事例の紹介
- プロダクトとツールをどうやって連携したらいいのか
- ツール導入で成果を出すコツ
- 運用体制について
※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。
対象
- webサービスのプロダクトマネージャー、ディレクター
- データドリブンなマーケター
- アドテク、マーケティングテクノロジーが好きな方
- マーケティングツールの導入を検討している方
開催概要
- 日時:2017/1/25(水)20:00〜21:00(19:45開場)
- 場所:株式会社ビズリーチ 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F
- 参加費:無料
- 持参物:名刺1枚(名札用)
登壇予定者
冨里 晋平
(株式会社ビズリーチ プロダクト・マーケティング部 プロダクトマネージメントチーム リーダー)
参考記事
「登録会員数74万人!巨大マッチングサイトビズリーチのマーケターが仕掛ける改善施策」
https://bita.jp/dml/bizreach_marketing
「アポ獲得率3倍、メール開封率5.2倍! マルケトユーザー会で明かされた先進ユーザーの成功ノウハウとは」
http://markezine.jp/article/detail/25762?p=3
「「自分で考えて、自分で施策を打つ楽しさに気づくことができる」株式会社ビズリーチ KARTE導入事例」
https://mag.karte.io/interview/1845/
時間 | 発表者 |
---|---|
19:45~20:00 | 受付 |
20:00~21:00 | イベント |
※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。
D3とは
創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、世の中に価値あるサービスを生み出しているビズリーチ。
サービスの数が増えるにつれ、技術の幅が広がったため、そのスキルやノウハウを社内のみならず、
世の中のエンジニアやデザイナーとも共有すべく、
私たちは「D3(ディーキューブ)※」というプロジェクトチームを立ち上げました。
D3では、たくさんのイベントや勉強会を開催し、
世のエンジニア・デザイナーと共に、さらなる高みを目指します。
※D3=DESIGNER & DEVELOPER DIVISION
注意
- イベント参加者へのスカウト等勧誘行為は禁止です。
- イベントの写真を撮らせて頂く場合がございます。
- イベントキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 参加登録時に入力していただいた名前・メールアドレスは今後ビズリーチのイベント開催等おしらせに利用させていただきます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.