機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

14

【増席!】簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について

実際にイチからシステムを作って運用したから分かるハマりどころをあますところなく解説

Organizing : 株式会社ビズリーチ

Registration info

参加枠

Free

FCFS
50/60

Description

D3とは

創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、世の中に価値あるサービスを生み出しているビズリーチ。
サービスの数が増えるにつれ、技術の幅が広がったため、そのスキルやノウハウを社内のみならず、
世の中のエンジニアやデザイナーとも共有すべく、
私たちは「D3(ディーキューブ)※」というプロジェクトチームを立ち上げました。
D3では、たくさんのイベントや勉強会を開催し、
世のエンジニア・デザイナーと共に、さらなる高みを目指します。
※D3=DESIGNER & DEVELOPER DIVISION

イベント説明

『マネタイズ』
ネットサービスにおいて非常に重要な概念かと思います。

顧客からサービス利用料をいただく際に実装必須な課金処理ですが、
システムの性質によって、求められる要件は大きく異なります。

例えば、一般的な金融機関における決済処理のイメージは、、、

  • 厳密性が問われる機能であるため、テストを何重にもに行う必要がある
  • 堅牢性を求められるため、絶対に落ちないような構成を取らなければいけない。
  • セキュリティの関係上、あらゆる穴になりうる箇所に注意しなければならない。
といったイメージがあるかと思います。

しかし、決済処理はWEBサービスにおいては、サービス上競争の源泉力にはなりえないので
なるべく工数をかけずに実装したいものです。
クレカ決済代行サービスを使うと上に記載したデメリットをとることなく
非常に手軽に決済処理の実装が行なえます。


今回のイベントでは、簡単に決済処理を行えるサービスであるPAY.JPを元に、

  • セキュアな処理であるクレジットカード決済処理はどのような仕組みで行われているのか
  • 課金処理・外部サービス利用において気をつけなければいけない点
  • ビジネス面で気をつけなければ行けない点(法律面・サービス停止時のデータ移行など)
  • 実際の開発・運用の中で感じたメリット・デメリット
について説明します。

対象

  • 自分でWEBサービスローンチを考えている起業家精神あふれる方
  • 決済処理の仕組みに興味があるエンジニア
  • 決済処理実装にあたっての考慮点のヒントを得たいPM・エンジニア
  • 外部サービス利用時の開発の難しさに興味があるエンジニア

開催概要

  • 日時:2017/02/14(火)19:30〜20:30(19:15開場)
  • 場所:株式会社ビズリーチ 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F
  • 参加費:無料
  • 持参物:名刺1枚(名札用)

登壇予定者

株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 プロダクト開発部 小山健太
学生時代にアドテク系のITベンチャーでScalaを使ったインターンを経験。その後、外資系のITベンダーにてビックデータ関連のソフトウェア導入・およびそれらを使用したパッケージソリューション開発に従事。
その後ビズリーチに参画し、戦略人事クラウド「HRMOS」の採用管理の開発を担当。現在は人事データベース周りの開発を担当。Scalaをメインに開発している。

アジェンダ

時間 発表者
19:15~19:30 受付
19:30~20:30 イベント


※イベント終了後も、質問は自由にお受けします。 ※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。

注意

  • イベント参加者へのスカウト等勧誘行為は禁止です。
  • イベントの写真を撮らせて頂く場合がございます。
  • イベントキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせていただく場合がございます。
  • 参加登録時に入力していただいた名前・メールアドレスは今後ビズリーチのイベント開催等おしらせに利用させていただきます。
    ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

Presenter

小山 健太 小山 健太

Feed

ビズリーチ_D3

ビズリーチ_D3さんが資料をアップしました。

02/24/2017 13:27

ビズリーチ_D3

ビズリーチ_D3 published 【増席!】簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について.

01/27/2017 19:04

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について を公開しました!

Group

Visionalグループ

ビズリーチ/HRMOS/yamory/トラボックス/M&Aサクシードなど様々なサービスを展開

Number of events 364

Members 6317

Ended

2017/02/14(Tue)

19:30
20:30

Registration Period
2017/01/27(Fri) 19:03 〜
2017/02/14(Tue) 20:30

Location

株式会社ビズリーチ

東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F

Organizer

Attendees(50)

tamura-k

tamura-k

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

shike0909

shike0909

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点についてに参加を申し込みました!

Shu-Yoshi

Shu-Yoshi

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点についてに参加を申し込みました!

yojiro

yojiro

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

huro3h

huro3h

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

kikou5656

kikou5656

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点についてに参加を申し込みました!

mori_dev

mori_dev

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

dora56

dora56

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

satetsu888

satetsu888

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点についてに参加を申し込みました!

ytyhfkewkr

ytyhfkewkr

簡単、クレカ決済! PAY.JPを使ったクレカ決済の仕組み・開発運用時の考慮点について に参加を申し込みました!

Attendees (50)

Canceled (19)