Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
昨年のv2リリースを経てモダンに生まれ変わった Angular 、 停滞期を脱し大規模なプロダクション環境で使われつつ ある Dart について、当勉強会ではサラっと見ていきたいと思います。
洗練されつつある Angular
8回のベータを経て、RC1がつい先日リリースされた Angular v4。今月中にもリリースされる予定の Angular の新機能をいち早くお届けします。
方向修正し再注目される Dart
当初の打ち出し方が微妙だったのか下火になっていたDartですが、ブラウザ専有を諦め、使いやすさにフォーカスし、Angular とより歩調を合わせ、ノウハウをアプリに転嫁することで復調してきています。
もう消耗しない。2本めの武器を持つ。
Google のバックアップはもちろんですが、Dartの分かりやすさ・使いやすさが開発者の支持を集めつつあります。栄枯盛衰が激しい(特にフロントの)技術を追いかけることに消耗しているオジサンや、最小限の工数で最新のフロントやアプリを押さえたいサーバーエンジニアにもおすすめできそうです。
当勉強会では、今月リリース予定の Angular 4 の概要を把握し、次に Dart を見ます。Dart 言語自体を概観し、Angular Dart に触れ、サーバサイド Dart の可能性も探ります。
対象
- 既にAngular 1.x、2を使っていて、最新版の動向が気になるフロントエンジニア
- jQuery では物足りないが、Reactをフルスタックで学ぶほどの時間はないサーバエンジニア
- 社内のアドミンをさっと作れる技術を探しているフルスタックエンジニア
- 新しいラーメン屋に行くと、まずは定番メニューを探してしまう方
アジェンダ
時間 | タイトル |
---|---|
19:30〜19:55 | Angular 4がやってくる!?新機能ダイジェスト |
19:55〜20:10 | 15分でわかった気になるDart |
20:10〜20:20 | (休憩と質疑応答) |
20:20〜20:40 | Angular+Dart = より快適なSPA開発 |
21:40〜21:00 | サーバサイドDartを試してみる |
21:00〜 | 質疑応答&アンケートのお願い |
※ 今回は対象外にしていますが、Dart には開発中のAndroid/iOS向けのキラーフレームワーク Flutter もあります (D3の前回の勉強会はこちら) 。
開催概要
日時 | 2017/3/6(月)19:30〜21:30(19:15開場) |
---|---|
参加費 | 無料 |
持参物 | 名刺1枚(名札用) |
登壇予定者
浅井雅彦
大御所芸能人を抱える芸能事務所勤務という異色の経歴をもち、大手のWeb企画・制作企業にて大規模なWeb制作を行うも、自社のサービス開発でのやりがいを求め2015年にビズリーチに参画。フロントエンドエンジニアとして、HRMOS採用管理の開発・運用を牽引している。Angular 1.x 系から4系への移行を画策している。
小林達
SIerを経て、ソフトウェアベンダーにてBI製品開発、統合会計システム製品開発などを経験。2014年5月にビズリーチ入社。「スタンバイ」の企業側サービスの立ち上げを経て、現在は「HRMOS」のプロダクト開発部長だが、コードを書くことは諦めていない。Scalaがメイン。子育ての合間にも趣味的に扱えそうなDartに注目している。
D3とは
創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、世の中に価値あるサービスを生み出しているビズリーチ。サービスの数が増えるにつれ、技術の幅が広がったため、そのスキルやノウハウを社内のみならず、世の中のエンジニアやデザイナーとも共有すべく、私たちは「D3(ディーキューブ)※」というプロジェクトチームを立ち上げました。D3では、たくさんのイベントや勉強会を開催し、世のエンジニア・デザイナーと共に、さらなる高みを目指します。
※D3=DESIGNER & DEVELOPER DIVISION
おっさんシリーズとは
またはR35シリーズ。ビズリーチには現役のおっさんエンジニアが多くいます。老・壮・青のバランスが取れた組織こそが本質的な成果を生み出せると考えています。過去にしがみつかず歩み続けるオジサンの存在、自らが考え実行に移すワカモノが多いゆえのマネジメントコストの低さが表れています。日本特有の35歳定年説に振り回されることはない。走り続けられる組織には支えるおっさんがいる (過去のおっさん達)。
備考
以下、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
- イベント参加者へのスカウト等勧誘行為は禁止です。
- イベントの写真を撮らせて頂く場合がございます。
- イベントキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 参加登録時に入力していただいた名前・メールアドレスは今後ビズリーチのイベント開催等おしらせに利用させていただきます。