Sep
26
※増席!※「レバレジーズ x ビズリーチ」マーケツール連携の裏側全部語ります。
ツール活用してサービスをグロースしたい方向けです
Organizing : 冨里晋平
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
公開資料をアップします。
倉橋さんパート: https://www.slideshare.net/kenkurahashi1/ss-80162062
D3とは
創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、世の中に価値あるサービスを生み出しているビズリーチ。
サービスの数が増えるにつれ、技術の幅が広がったため、そのスキルやノウハウを社内のみならず、
世の中のエンジニアやデザイナーとも共有すべく、
私たちは「D3(ディーキューブ)※」というプロジェクトチームを立ち上げました。
D3では、たくさんのイベントや勉強会を開催し、
世のエンジニア・デザイナーと共に、さらなる高みを目指します。
※D3=DESIGNER & DEVELOPER DIVISION
イベント説明
マーケティングオートメーションなどのツールは、単にタグをサイトに貼るだけではなく
CRMデータベースとの連携やその後のデータ連携など、施策実行までの準備が大変なことが多いかと思います。
この勉強会では主にBtoC向けにツールを活用している2社がそれぞれの導入経験を元に失敗談や工夫について語ります。
前半はツールをどう活用して成果を出しているかという話題から、
後半は主にエンジニア向けのコアな内容まで話す予定です。
ツール導入したものの準備で困っているエンジニアの方や、成果をあげたいマーケ担当の方向けとなっています。
対象
- クライアント側でwebマーケツールの設定に携わるエンジニア
- クライアント側で実際に運用するマーケ、PM
- 代理店、ベンダー側でマーケテックのコンサルしている人
目的
- あまり世に出回っていないMAと自社DB連携のTIPSを共有し、役立ててもらう
- 同じようなマーケテックエンジニア、ベンダー同士の交流
開催概要
- 日時:2017/09/26(火)19:00〜21:00(18:50開場)
- 場所:株式会社ビズリーチ 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F
- 参加費:無料
- 持参物:名刺1枚(名札用)
登壇者
倉橋健 氏
レバレジーズ株式会社 マーケティング部CRMチーム リーダー
関連記事:マーケティングオートメーションの導入に失敗する企業が陥る3つの落とし穴
大内允介
株式会社ビズリーチ エンジニア リーダー
冨里晋平
株式会社ビズリーチ プロダクトマネージャー リーダー
関連記事:MAを導入してマッチング率が激増したってホントですか
アジェンダ(仮)
時間 | 発表者 |
---|---|
18:50~19:00 | 受付 |
19:00~19:05 | 開会のご挨拶/開催趣旨 |
19:05~19:35 | 【一部】各社のツール利用と成功事例 |
19:35~20:05 | 【二部】実際に設定するときに困ったことと解決法 |
20:05~21:00 | 【三部】懇親会 |
※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。
注意
- イベント参加者によるスカウト等勧誘行為は禁止です。
- イベントの写真を撮らせて頂く場合がございます。
- イベントキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 参加登録時に入力していただいた名前・メールアドレスは今後ビズリーチのイベント開催等おしらせに利用させていただきます。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Presenter


