Registration info |
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
オブジェクト指向と関数型を統合したマルチパラダイム言語であるScala。Javaとの相互運用性や簡潔性、高い表現力に加え、静的型付けによる安全性から、国内外の大小さまざまなサービスへの導入事例も増えてきました。
Javaなどの言語も徐々に関数型ライクな方面に進化しつつあるなかで、「教養」としてScalaを学ぶことは他の言語を使う上でもきっと力になるはずです。
そんなScalaが気になりながらも、「ちょっと敷居が高そう...」「関数型って難しそう...」とためらっていた方に向けて、Scalaを書き始める一歩目となるようなセッションをお届けします。
対象
- Scalaに興味があるが、ちょっと怖そうだと感じている
- 普段はJavaやRubyを書いているが、ちょっと違った刺激が欲しい
開催概要
- 日時:2017/12/21(木)19:30〜21:00(19:20開場)
- 場所:株式会社ビズリーチ 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F
- 参加費:無料
- 持参物:名刺1枚(名札用)
アジェンダ
時間 | 発表者 |
---|---|
19:20~19:30 | 受付 |
19:30~19:50 | 20分セッション「Non-Functional Programming in Scala」竹添 直樹 |
19:50~20:10 | 20分セッション「今日から始めるスカライフ~MajiでKoiする5秒前~」 澤 なつみ |
20:15~20:25 | LT「ぷるぷる…ボクはわるいScalaじゃないよ」 岩松 竜也 |
20:25~20:35 | LT「例外は "投げない"!〜Scalableエラー処理入門〜」 佐藤 有斗 |
20:35~20:45 | LT「とりあえずScalaをはじめるときに知っておきたい10個のこと」 田所 駿佑 |
※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。
注意
- イベント参加者によるスカウト等勧誘行為は禁止です。
- イベントの写真を撮らせて頂く場合がございます。
- イベントキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 参加登録時に入力していただいた名前・メールアドレスは今後ビズリーチのイベント開催等おしらせに利用させていただきます。 - アンケート内容が適切ではない場合、キャンセルさせて頂く場合がございます。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
D3とは
創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、世の中に価値あるサービスを生み出しているビズリーチ。
サービスの数が増えるにつれ、技術の幅が広がったため、そのスキルやノウハウを社内のみならず、
世の中のエンジニアやデザイナーとも共有すべく、
私たちは「D3(ディーキューブ)」というプロジェクトチームを立ち上げました。
D3では、たくさんのイベントや勉強会を開催し、
世のエンジニア・デザイナーと共に、さらなる高みを目指します。